初心者向けアドバイス†
自分が初心者の時に聞きたかったようなことや初心者へのおすすめをネタバレをクリックしないと読めない状態で掲載していこう
+
| | 取り返しがつかないことを教えて
|
このゲームは今のところキャラクター名の入力をやり直す機能がない。キャラクタークリエイトは家具の鏡を使うことで何度でも出来るのでそこそこで妥協しても大丈夫(服屋にも設置してある)
|
+
| | パソコンのスペックが低いからゲームが重い
|
設定でフレームレートを30に下げてみよう
|
+
| | 地形にハマってしまった、助けて
|
地形にハマった時は、マップ画面を開いて「近くの場所に瞬間移動する」を選択しよう
|
+
| | ゲームがフリーズしてしまった、助けて
|
フリーズが発生した場合、Ctrl+Alt+Del(Delete)の同時押しからタスクマネージャーを呼び出してクリッターコーブのアプリを終了しよう。動かないからといってコンセントを引っこ抜くと停電と同じような状態になりパソコンが壊れる恐れがあるので危険
|
+
| | カバンから出した焚き火・装置・収納箱などをカバンに戻すにはどうしたらいい?
|
Eキーの長押しで片付けることができる
|
+
| | 間違えて序盤の設備を2つ作ってしまいパーツが集まらない
|
ある程度の予備はある。海の沈没船ゾーンの近くに潜って探そう
嵐が来ると色々なものが流れて来て、またいっぱい採取できるようになる
その他、レナードの店で買い集めることも出来る
|
+
| | 序盤の金欠はどうしたらいい?
|
最序盤はスコップで掘った水晶を売ろう。生産品でもないのに高価だ
使い道も少ないしリポップするので遠慮なく売っていい
他にも拾える素材は余ってきたものを適当に売ってもとくに困らない
街中央の張り紙のクエストをこなすことでもお金が貯まる
プランターが作れるようになったら、植物を育てて料理を作り、それを雑貨屋に売るのが儲かる
|
+
| | お家のアイテムを預ける箱がいっぱいになってしまった
|
砂浜沿いに進むと壁画で覚えられる家具製作台を作って普通のトランクを作ろう
普通のトランクがこのゲームのチェスト(収納箱)にあたる
|
+
| | アイテム整理のこつを教えて
|
トランクを使いやすい場所に配置しアイテムを預けよう
たとえば、ワークスペースの中に生産に使う素材アイテムだけを入れるトランクを作ったりするといい
そして「金属素材を入れる箱」など名前を決めて箱に書いておけば、何がどこにあるか分からない状態を防げる
|
+
| | 作った小型エアタンクの使い方が分からない
|
小型エアタンクは使用するアイテムではない
アイテム欄にあると空気ケージが切れた時に自動で消費されるアイテムだ
|
+
| | 探しものが見つからず小型エアタンクを大量に使っちゃったよ・・・
|
ゲームデータは一定時間ごとに保存されている。迷子になって小型エアタンクを大量に使う前に戻るのがいいかも
ある程度、お金があるならレナードの店で売られている古びたエアタンクを買うといい
|
+
| | 小型エアタンクがもっと欲しい
|
嵐のごとシャドウサンドの南西の海中にリポップするので拾いに行こう
|
+
| | 採取しているとスタミナがすぐ尽きて自分の家に帰らないといけない…
|
料理や調理場を持ち歩くのがおすすめ
肉3つで出来るメガ盛り肉などでスタミナが沢山回復する
旅先での応急処置として魚釣りをして焼き魚を焼くのも有効
|
+
| | 猫の石像があるけどあれはどういったもの?
|
不思議なイエローベリーを食べると一定時間、猫の石像と話が出来る状態になる
|
+
| | 何をしても探しものが見つからない・・・
|
まずマーカーの場所がここであっているか、マウスホイールで地図を最大まで拡大しチェックしよう
次に探しものを発見する前に拾ってしまった可能性を考えて自分の持ち物をチェックしよう
さらにアイテムがいっぱいで郵便受けに送られてないかをチェックしよう
|
+
| | 釣りをする方法を教えて
|
老ネズミは美食家のクエストで行く島に、釣り竿をくれて釣りのチュートリアルクエストを行うキャラがいる
|
+
| | 観光客が燃えてやけどしたので助けてあげたい
|
残念ながらクリニックはまだ未実装…、ロードマップによると次の次の大型アップデートで実装される
|