プレゼント

重要:毎日、いま会えるお友達に上限までプレゼントを与えよう。友達レベルが高くないと発生しない重要クエストを進んでいくのがこのゲームのメイン。

友達レベルをあげるプレゼントは1日3こまで与えられ、リアル時間で1日が経過すると与えれる数がリセットされる。
この仕様があるため、1日がっつりプレイし一気に進めるということが不可能。

※序盤、チョコキャットのプレゼントで調達がしやすいのは、まっしろな本なので作業台で作るようにして欲しい。
※1日に受け取ってもらえるプレゼント回数をリセットする友情のブーケはなるべく多くの友達に会えるようになってから使おう。

アイテムは好物をあげると愛情度が大きく上がる。これはハートで示され3段階まで存在する。
アイテムの背景は緑、青、紫、黄の順でレア度が高くなっていく。レア度が高いほど上げた時の愛情度上昇が加算される。

友情のブーケはダンスホールやお笑い劇場にみんなが集まる日に使うと楽。
チョコキャット、タキシードサム、けろっぴ、ハンギョドン、ペックルなどは友達レベルの上限が他より低いので、イベントを出し切った後は頑張らなくて良い。

ハローキティのスーシェフという能力は稀に料理をもう一つ多く作る。とても有用なので料理を大量に作る時は必ず連れておこう
またチョコキャットの製作マスターはスーシェフの作業台版である。とても有用なので作業台でモノを大量に作る時は必ず連れておこう
ハローキティのレベル12で友達レベルが10%早く上がる能力が追加される。これを覚えた後はなるべくハローキティを連れてプレゼントを配りたい

+  島の謎を進める場合に効率的な上げ方【ネタバレ】
+  アイランドのブーケはどう使う?【ネタバレ】
+  ヌルの毎日自動収集はどう使う?【ネタバレ】
+  終盤のデイリープレゼント集め【ネタバレ】

どうしても友達レベル上げを急ぎたいならSteam版の場合、デラックス版の購入という手がある。
このDLCには、10本の友情のお花、3束の友情のブーケ、10束のアイランド·ブーケ、50個のイチゴの木箱がついてくる。


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
CritterCove`

Last-modified: 2025-03-10 (月) 15:55:39