

MINISFORUMのミニPCを買ったんだけど、SunnySideがプレイできるか試してみたいと思います

SunnySideって最適化不足でゲーミングPCでもきついんじゃなかったですか?

相手にとって不足なし。がんばります!


じゃん。恐れを知らぬUHDのチャレンジャー

ってバグなのかウィンドウモードにできない。GPUが100%近くになってしまう。SunnySideは約束を破ってフレームレート規制もできないからずっと高負荷でやばい

そういや思い出したのですけど、レイニーさんフレームレートを規制させてというYudukiyの意見に、
ご指摘ありがとうございます。問題は、スムーズ フレームレートをオフにしたくないということです。スムーズ フレームレートは、途切れを目立たなくするのに役立つからです。 したがって、スムーズなフレーム レートをオンに保ちながら、プレイヤーが自分で調整できるようにしたいと考えています。

考えただけでなんもやってくれなかったんだ。コーラルアイランドやクリッターコーブはフレームレート規制できるのに…

勝手ながら~みたいなのがSunnySideの社風なのかもね


ゲームプレイに戻ります。さすがに低画質にしましたが意外にもプレイ感は悪くないですね

YudukiyのグラボもぎりぎりセーフのデスクトップPCは故障してしまいもうゲームが遊べませんが、その時と体感あまり変わりませんよ


負荷の一番高いダンジョンですけど、ふつーに宝石も掘れますよ

鬼と戦ってみても普通でした。別に重くもならないです

結果的にありですか? なしですか?

あまり長時間はしたくないけど、緊急時にはありな感じですね。CPUがryzen 7 8000シリーズなら、ちゃんと遊べるのかもしれません

グラボをちゃんとする気はないのか?

ハイクォリティゲームをする時はグラボが電気代食いの犯人なので、できるだけCPUがGPUもできた方がいいんですよ

小型・静音PCだとなおさらで、スローライフゲームを節電の小型PCでゆったり長くプレイするという命題なら、ryzen 7 8000シリーズをいつか試してみたいと思いました
コメント