Yudukiy
ドラえもんどら焼きが非常に着地良好です。好評率95%まで行きました!
Yudukiy
同接がマスターデュエルと同じ23時maxということで、本尊が日本で確定しました。英語圏ではまったく売れておらず、中国、タイの仏教国で人気です
Yudukiy
タイはいま31位だけど、ドラえもんで雨乞いしたりドラえもん寺があったり、ドラえもんの人気がやばいらしいw
ドラえもんがタイでは雨乞いの儀式に使われるほどの大人気キャラクターという事実
「困ったときの神頼み」ならぬ猫頼み。干ばつの続くタイ東北部で、猫を雨乞いの儀式に使うはずが「動物虐待にあたる」という批判から檻に入れられたのはドラえもんのぬいぐるみ。そんなニュースがインターネットで話題となりました。
タイのドラえもん寺。バンコクから日帰りで行けるスパンブリーの奇妙な観光地【ワットサンパシウ】
タイで有名なドラえもん寺ことスパンブリーにあるワットサンパシウ(Wat Sam Pasieo/วัดสำปะซิว)の見所・バンコクからの行き方を詳しく解説
Upa
だから今回翻訳となったわけか
Yudukiy
日本でドラえもんは男女比も年齢もファンもバラけていて、今回のゲームはとても面白いとの評判でSteamでも評価が高く買いたくなるゲームです
Upa
徹夜でやるほど熱中出来るということで、最近元気がない人にプレゼントで送ったりするのもいいかもしれないな
Yudukiy
ドラえもん牧場物語でもそうだったけど、ドラえもんにするとなぜか欧米で売れなくなる。そして中国やタイで売れる。ゲームの面白さではなく経験やアートスタイルで売り上げが決まっているように思える
Upa
絵師SSS+でも逝ったファーマギアの例もあるから一括りには出来ないが、アートスタイルで翻訳国を決めるのはありかもね
Yudukiy
そういえば、スローライフゲームじゃなくてかなり忙しくなるゲームみたいです
Yudukiy
もうちょっと忙しくない形でなんかないかな?
Upa
スローライフというより忙しいお店屋さんの経営ゲーム?
Yudukiy
ええ・・・、スローライフであれば、スロプリみたいに素材を採取してきて雑に経営したいですね
コメント