【スローライフゲーム売上げ】クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』、アルゴに弾かれ新作から除外されるもギリギリ堅調か

うぱ
うぱ

クレしんの炭の町のシロってけっきょくどうだったウパ?

Yudukiy
Yudukiy

アルゴに弾かれ、Steamの新作と人気の新作から除外を受けましたが価格が高いわりに堅調ですね

うぱ
うぱ

え・・・なんでアルゴに弾かれたの?

Yudukiy
Yudukiy

価格が高すぎて日本人が買わずレビュー0で、問題のある新作として除外された

うぱ
うぱ

うわ、これはやっちゃったね

Yudukiy
Yudukiy

日本の景気が今すごく悪いのを考慮していない値段のつけかたです。日本は今、株上がっているように見えて、あれは日銀がETFってので買い支えてるだけで、小型株は十年来の安値圏にいるのがほとんどなんですよ

Yudukiy
Yudukiy

グロース250でもこれですから、指数外の株がめちゃくちゃ酷いことになってるっての分かります?

Yudukiy
Yudukiy

連続最高益で半値とかもあるし、荒れ放題放置な日本証券業界とそれを逃げる投資家の流れで、もう決算の意味がなくなっている。そしてみんな大損して、大損のトリクルダウン+物価エネルギー高でみんなお金がなくなりました

アベノミクス初期の頃は新興株も元気で、その恩恵で高クォリティなスマホゲームも課金されまくったけど、今はユーザーに余裕のお金がないんですよ

Yudukiy
Yudukiy

小型株周り以外も景気が最悪で大恐慌間近のところに、子供向けでこんな強気価格の短時間しか遊べないゲーム、スローライフゲームユーザーで買う人は少ないだろうなって感じです

うぱ
うぱ

日本人、貧乏になりまくってるんだね・・・

Yudukiy
Yudukiy

日本の政治は金持ちが持ってる株だけ上げて、中小企業や少数派を見捨てる判断を決めたので、この先10年まじで取り返しがつかないとんでもなく酷い時代に入ると思います

Yudukiy
Yudukiy

リアルでノアの方舟ですよね・・・

Yudukiy
Yudukiy

スローライフゲームやJRPGは、基本的には安くてがっつり遊べグロテスクな表現も少なく、とても楽しいものです。今後10年、みなさんも一緒にスローライフゲームやJRPGに避難してみませんか?

コメント

Translate »