![](https://steamosusume.com/wp-content/uploads/2024/04/cc1.jpg)
Yudukiy、今月のイチオシはCritter Cove、4月4日から最終テストです。
動物アバターでマリンレジャーしながらスローライフするとても楽しそうなゲームで日本語にもフルボイスで対応。
入念に翻訳や面白さのチェックをしてくれている、とても期待が出来るインディーズゲームだから、全力で楽しもうと思っているところなんです。
![](https://steamosusume.com/wp-content/uploads/2024/04/pariowari1.jpg)
先日までやっていたPaliaはバグゲーで、キャラに話しかけると高確率でフリーズ&クラッシュするようになってしまい、なぞなぞも酷かったので、だんだんとやらなくなってしまいました。
一応のところ修理されるのを待っていますが、一度だめになったゲームに再エントリーするのってなかなか難しいのではと思っています(汗)
![](http://steamosusume.com/wp-content/uploads/2024/03/coni1.jpg)
3月に日本語に機械翻訳されたCornucopiaはバグの中でも最後まで遊べましたのでおすすめです。
バグがなくなって遊びやすく調整、機械翻訳が正常化されると面白いでしょうし、可能性は感じるのでもう一度、最初からやってみたいゲームです。
![](http://steamosusume.com/wp-content/uploads/2024/02/kiyomiya1.jpg)
そういえばTales of Seikyuのαテストが、日本サーバーで教えてもらった時と違っていて4月末までにということになっていました。
Critter Coveとかぶってなくて偉い。そして日本サーバーではロクな情報が握れずストレスの毎日だったので、ちゃんと教えてもらえるのはすごく助かることです。
コメント